YUICO– Author –
YUICO
「私らしくサスティナブルな暮らし」を楽しむ29歳。2児の母。家庭菜園や保存食づくり、ナチュラルな子育てなど家族でエコ生活をしています。2023年エシカルコンシェルジュ取得。
-
子育て・出産
【後悔しないために】妊娠してすぐ始めたこと・おすすめグッズ8選
1人目の妊娠・自宅出産時に「もっと早くやっておけばよかった!」と思うことが結構ありました。 また「やって良かった!」と思えることもたくさん^^ 2人目を妊娠して、早速それらを生かしています。 妊活中の方、妊娠したばかりの方の参考になると幸いで... -
エシカルコスメ
エシカルな日焼け止め|焼きたくない私のおすすめ3選
ナチュラルな暮らしを始めた人が手放すことの多い「日焼け止め」。 ですが私は手放すことができませんでした。 日焼け止めは「数十年後のための投資」と言われるくらい女性にとって大切なものだからです。 美しく歳を重ねたい、でも日焼け止めはケミカルな... -
保存容器
ジップトップとスタッシャーの違いを比較|おすすめはどっち?
ジッパー袋やラップは使い捨てゴミになってしまう。 繰り返し使えるプラ容器は有害物質の溶け出しが心配。 私は安全でサスティナブル、しかも便利なシリコン容器「ジップトップ」と「スタッシャー」を使っています。 両方を愛用中の私が、それぞれの類似し... -
サスティナブルを知る
サスティナブルなアクション45選
サスティナブルな暮らし始めるためのアクションをまとめてみました。 随時更新していきます^^ 【買い物編】 まずは買い物をするときのサステナブルなアクション編です。 「手前どり」を心がける お金を払っている以上、賞味期限の新しいものを求めてしま... -
キッチン用品
地球と体に優しい!わが家のエシカルなラップ4つ
サスティナブルな暮らしを始めて少しずつ揃えた「エシカルなラップ」。 ひと手間かかっても使い心地はやさしく、あたたかい^^ 忙しい時にありがたく使っている「おすすめの使い捨てラップ」も最後にご紹介しています。 【みつろうラップ】 個人的にとて... -
エシカル食品
圧力鍋で簡単!自家製味噌の作り方(ジップロックと琺瑯容器)
わが家の味噌づくりは私と息子の仕事。 手作りするとその家の味となって、家族の健康を支えてくれます。 【準備するもの】 【自家製味噌の材料】 大豆・・500g 米麴・・500g 塩・・(A)220g(B)30g アルコール、または焼酎(消毒用) せっかく自分で作る... -
エシカル食品
トップバリュ「グリーンアイ」のエシカル食品おすすめ9選
イオンスーパーのトップバリュが、オーガニックブランド「グリーンアイ」を展開しています。 トップバリュは身近にあるスーパーの1つ。 気軽にエシカルな商品が手に入り、とても嬉しいです^^ わが家はイオンモールに出かけたついでに寄ることが多いです... -
キッチン用品
丈夫で長く使える!おすすめのステンレス片手鍋
買い替えのタイミングが訪れたものから少しずつエシカルなものに変えているわが家。 今回は「片手鍋」です^^ 【ついに鍋を買い替えるときがきた】 今まではテフロン加工が施された安い鍋を、「テフロンが剥げては買い替える」を繰り返してきました。 で... -
食の自給
わが家の『みかんの皮』活用法3選
息子がみかん狩りに出かけ、無農薬みかんを沢山とってきてくれました^^ あまりに誇らしげに渡してくれるので(笑)余すことなく使いたくて。 息子と楽しみながらみかんの皮をアレンジしていったのですが、捨てる部分が少しも出なかったことに驚いている... -
食の自給
安全で美味しい!簡単な自家製ベーコン(パンチェッタ)の作り方
簡単に作れて美味しくて、しかも安全! そんなベーコンを家で作ってみませんか^^ 【自家製ベーコンの作り方】 早速作り方からまいりましょう。 用意するもの 豚バラブロック 塩 砂糖 お好きなスパイスやハーブ(なくてもOK) レシピ STEP計量する この日...