イオンスーパーのトップバリュが、オーガニックブランド「グリーンアイ」を展開しています。
トップバリュは身近にあるスーパーの1つ。
気軽にエシカルな商品が手に入り、とても嬉しいです^^
わが家はイオンモールに出かけたついでに寄ることが多いです。
今日購入した、私のおすすめ商品をご紹介します^^

【YUICO】「私らしくサスティナブルな暮らし」を楽しむ29歳。2児の母。家庭菜園や保存食づくり、ナチュラルな子育てなど家族でエコ生活をしています。2023年エシカルコンシェルジュ取得。
トップバリュのブランド「グリーンアイ」とは
グリーンアイは、イオンスーパー「トップバリュ」のブランドの1つ。
人だけでなく、環境や動物への配慮も心がけ、サスティナブルな社会のための商品を展開しています。
そんな「グリーンアイ」は更に3つに分けられています。
それぞれの特徴を見てみましょう。
グリーンアイ Organic

「グリーンアイ Organic」には、オーガニック素材を使った加工品や農産物があります。
全ての商品が「有機JAS認証」を取得。
つまり農薬や化学肥料、遺伝子組み換え技術を使用していないということです。
グリーンアイ Natural

「グリーンアイ Natural」は、自然に近い環境で飼育したストレスの少ないお肉や魚を展開。
成長ホルモン剤・遺伝子組み換え飼料・抗生物質・抗菌剤不使用で、広い飼育舎や養殖場、放牧でのびのびと育てています。
グリーンアイ Free From

「グリーンアイ Free From」は109種類の添加物に配慮した、無添加の商品を展開。
合成着色料や保存料、漂白剤、甘味料など、「自然ではないもの」はほとんど使われていない印象です。
身近なスーパーで無添加生活を始められるのは嬉しいですよね。
フェアトレード商品も
安い価格の裏で苦しい想いをしているのは動物だけではありません。
私たちが安いものを求め続ければ、安賃金での過酷な労働や小さな子どもの強制労働はなくなりません。
グリーンアイでは、消費者と生産者が対等な関係なうえで作られた「フェアトレード商品」の取り扱いがあります。
いつも買っている商品にフェアトレード商品の展開があるのなら、そちらを選んでみてくださいね^^
グリーンアイのエシカルな商品おすすめ9選
グリーンアイで私がお気に入りのエシカルな商品たちをご紹介していきますね。
平飼いたまご

| 価格(税込) | 267円 | 
| 内容量 | 6個 | 
| 原材料名 | 鶏卵 | 
- 上り下りができる立体型の平飼い鶏舎で育った鶏のたまご
 - L玉くらい(推定)の大きさ
 - 黄色いプリっとした黄身
 
ポークあらびきウィンナー

| 価格(税込) | 300円 | 
| 内容量 | 120g(8本入) | 
| 原材料名 | 豚肉(アメリカ産)、豚脂肪、粉末水あめ、結着材料(でん粉、大豆たん白)、還元水あめ、食塩、 かつお節エキス、香辛料、酵母エキス、玉ねぎエキス、マッシュルームエキス、たん白加水分解物(豚肉を含む)  | 
- 使用している豚肉は抗生物質不使用
 - 無えんせきでソーセージ本来の自然な色合い
 - 普通のソーセージよりプリっと感は少な目で
程よい塩加減に感じた 
添加物がとても気になってしまう「ソーセージ」。
ベーコンは簡単に手作りできても、ソーセージはハードルが高いですよね。
グリーンアイのソーセージはオーガニック専門のスーパーで買うより安価な印象です。
また、Free Fromのロゴは緑→通常の赤に変更したのだとか。
オーガニックほしいも

| 価格(税込) | 213円 | 
| 内容量 | 120g | 
| 原材料名 | 有機さつまいも | 
- 中国産の有機さつまいも
 - もちろん砂糖など味付けは一切なし
 - 子どもにぴったりのおやつ
 
干し芋は栄養面と安全性から子どものおやつによく買うものの1つ。
息子はいつも喜んで食べてくれます。
腹持ちが良いのも気に入っているポイントです。
パン・ド・ミ

| 価格(税込) | 203円 | 
| 内容量 | 6枚入 | 
| 原材料名 | 小麦粉(国内製造)、砂糖、オリーブ油、食塩、パン酵母、 発酵風味料(小麦・乳成分を含む)、小麦たん白  | 
- 嬉しい「マーガリン不使用」
 - 砂糖控えめで本来の小麦の甘さを実感
 - 他の「マーガリン不使用パン」より安価な印象
 - 耳はカリっと、中はモチっと
 
パンの安定的な自給も目指したいですが、今のところたまに買っています。
マーガリン不使用で砂糖控えめなのはとても嬉しい^^
セブンイレブンにもマーガリン不使用の食パンがありますが、そちらよりはるかに甘さは控えめな印象です。
オーガニックいちじくジャム

| 価格 | 321円 | 
| 内容量 | 200g | 
| 原材料名 | 有機いちじく、有機砂糖、 有機濃縮レモン果汁/ゲル化剤(ペクチン:オレンジ由来)  | 
- オーガニック&フェアトレードのW商品
 - 甘さ控えめ
 
いつもは「砂糖不使用」のジャムを買っていますが、フェアトレード商品ということもあって買ってみました。
わが家はヨーグルトをよく食べるのですが、それも「砂糖不使用」なので息子の甘さ足しに。
オーガニックバナナ

| 価格 | 213円 | 
| 内容量 | 1パック(標準3本) | 
| 原材料名 | エクアドル産有機バナナ | 
- 1袋5本入りのバナナの約1.5倍ほどの長さ
(なのでわが家は1本を半分こ) - バナナを育てている人たちにも優しい
 
バナナは高い木の上で育つフルーツなので、農薬の直接散布が難しく上空からヘリなどで散布されているという例も。
でも農薬不使用なら生産者さんやその地域の人たちの体や暮らしにも優しい。
是非そちらを選んでいきたい。
また、1本が大きく長いのでわが家では1度に食べるのは1本の半分。
お値段は普通のバナナの倍ほどしますが、結局安くついています。
オーガニックロメインレタス

| 価格(税込) | 213円 | 
| 内容量 | ー | 
| 原材料名 | 有機ロメインレタス | 
トップバリュはオーガニック野菜も充実。
オーガニック専門スーパーほどではありませんが、以前より種類は増えている印象です。
オーガニック&フェアトレード ドリップコーヒー

| 価格(税込) | 397円 | 
| 内容量 | 8g×10袋入 | 
| 原材料名 | 有機コーヒー豆(生豆生産国名:グアテマラ、コロンビア) | 
- オーガニック&フェアトレードのW商品
 - ドリップコーヒーの平均的な味わい
 
過酷な労働下での栽培が問題となっているコーヒー。
身近なスーパーでフェアトレード商品が買えるのはとても嬉しいです。
種類は3種類あり、自分好みの味わいを見つけられます。
オーガニック&フェアトレード ダークチョコレート

| 価格(税込) | 429円 | 
| 内容量 | 100g | 
| 原材料名 | 有機チョコレート(有機カカオマス、有機砂糖、有機脱脂ココアパウダー、 有機ココアバター)/乳化剤、(一部に乳成分・大豆を含む)  | 
- オーガニック&フェアトレードのW商品
 - 程よい甘さと量
 
児童労働が問題となっているチョコレート。
こちらのチョコレートは、原材料の99%がフェアトレード認証を受けています。


			
コメント