ナチュラルクリーニングを始めて3年が経ちました。
5つのエコ洗剤があれば本当に家中掃除できるので、ズボラな私でも続けられています。
あれこれ買い揃える必要がなく、家計も助かっています。
わが家で実際に使っているエコ洗剤の使い方、メリットをご紹介します。
【YUICO】「私らしくサスティナブルな暮らし」を楽しむ29歳。2児の母。家庭菜園や保存食づくり、ナチュラルな子育てなど家族でエコ生活をしています。2023年エシカルコンシェルジュ取得。
ナチュラルクリーニングとは?
ナチュラルクリーニングとは、化学的な合成洗剤を使わず地球や人に優しい天然成分を使って掃除や洗濯をすることです。
ナチュラルクリーニングで使用する「エコ洗剤」は、分解され自然へ還ることができます。
排水口の先に海や川、未来の子どもたちがいると思うと優しいものを使いたいですよね。
ナチュラルクリーニングで使用する基本のエコ洗剤は、
- セスキソーダ
- 重曹
- クエン酸
- 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
の4つです。人によっては、石けんや無水エタノール(消毒用アルコール)を使うこともあります。
天然成分で汚れは落ちる?
いくら地球や人に優しくても、掃除する目的が達成されないと困りますよね。
結論、正しく掃除をすれば天然成分でもキレイになります!
- それぞれのエコ洗剤が得意とする汚れ
- 汚れが何系の汚れなのか
(アルカリ性なのか酸性なのか)
洗剤と汚れの相性を知っておくことが重要です。
これさえマスターすれば、4つのエコ洗剤で家中掃除ができますよ。
エコ洗剤の使い分け早見表
ナチュラルクリーニングで汚れをきちんと落とすためには「どの洗剤がどの汚れを落とすのか?」の相性を知っておく必要があります。
以下の早見表を見ながら、少しずつ覚えていきましょう!
エコ洗剤 | pH | 特徴・得意な汚れ | おすすめ掃除場所 | その他の用途 |
---|---|---|---|---|
セスキソーダ | アルカリ性 | 水に溶けやすい 頑固な油汚れ | つけ置き・洗濯 換気扇やコンロ周り | ー |
重曹 | 弱アルカリ性 | 研磨・消臭 焦げ・皮脂・石けんカス | シンク・お風呂・洗面台 鍋やフライパン | 入浴剤 ベーキングパウダー代わり |
酸素系漂白剤 (過炭酸ナトリウム) | 弱アルカリ性 | 漂白・消臭 カビ・除菌 | 衣類の漂白・洗濯槽 まな板・お風呂 | ー |
クエン酸 | 酸性 | 除菌・アンモニア臭 黄ばみ・水垢 | トイレ・ケトル 加湿器・水回り | リンス 疲労回復ドリンク 柔軟剤 |
エコ洗剤おすすめのメーカーや、使い方の詳細は次項目をご覧ください。
おすすめのエコ洗剤と使い方
エコ洗剤のおすすめや具体的な使い方を洗剤ごとに分けてご紹介しています。
- セスキソーダ
- 重曹
- 酸素系漂白剤
- クエン酸
※タップで読みたいエコ洗剤へジャンプ
セスキソーダ
初めに迷うのが、セスキソーダと重曹の使い分けではないでしょうか。
セスキソーダは重曹より水に溶けやすいが研磨作用はないので、洗濯向きのエコ洗剤です。
洗濯洗剤と同じように、洗濯機で使います。
また、アルカリ性なので換気扇などの頑固な油汚れにも効果的です。水に溶かしてスプレーする方法がとても便利ですよ。
タンパク質を分解してくれる作用もあるので、わが家は布ナプキンや布おむつのつけ置きでもお世話になっています。
セスキソーダのおすすめは、信頼できるニチガさんの国産セスキ炭酸ソーダです。
お洗濯で毎日使用するので大容量タイプもおすすめ。上記の4.5㎏より約5,300円もお得です。
重曹
重曹は研磨作用があるのでしっかり磨けます。鍋の焦げ付きを分解しながら磨き落としてくれますよ。
皮脂も得意とする汚れなので、毎日のお風呂掃除は重曹でおこなっています。浴槽や床に撒き、たわしやスポンジで擦るだけです。
シンクや洗面台の隅に置けば、サッと使えて便利です。
わが家では入浴剤としてお風呂にも入れています。(大さじ3杯ほど)
温泉成分でもある重曹は、以下の効果を期待できますよ。
- 血流の促進
- お肌をツルツルに
- 新陳代謝を活発化
お風呂に入れることで浴槽や排水口の掃除もラクになり、残り湯洗濯にも大活躍です。
色々と使えるのでわが家は大容量タイプを買っています。上記の4.7kgより約5,300円もお得です。3年使っていますが全然なくならないのでコスパ最高ですよ。
酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)
漂白剤と聞くと、あのキツい匂いと色落ちをイメージするかもしれませんね。
酸素系漂白剤は塩素系に比べるとパワーは少し落ちるものの、メリットも沢山あります。
- 使用後は炭酸ソーダと酸素に分解
- 界面活性作用がない
- 衣類へのダメージが少ない
- 汚れを白くしても色落ちはしない
- 軽いカビなら対応可
赤ちゃんの衣類の漂白や木のまな板の除菌など、塩素系だと心配になるようなものの漂白にもってこいです。
漂泊効果を高めるために50℃前後のお湯を使うのがポイントです。
わが家が使っているのは「人にやさしいものは、自然にもやさしい」というコンセプトを掲げ、環境問題に積極的に取り組んでいるシャボン玉石けんのもの。
信頼の「ニチガ」の酸素系漂白剤は、大容量でお得です。
クエン酸
6才息子がおしっこをよく飛ばすので、わが家のトイレにはクエン酸スプレーを常時置いています。
臭いも黄ばみもスッキリします!
ただし、尿石には重曹が効果的です。
お風呂の鏡や、蛇口周りのガンコな水垢にもクエン酸を使います。紙や布にクエン酸水を染み込ませてパックするように貼って時間をおけば、ピカピカになりますよ。
また、洗濯機の柔軟剤をいれる場所にクエン酸を入れれば洗濯物が柔らかく仕上がります。
私はクエン酸をリンスとしても利用しています。詳しくは以下の記事で紹介しています。
ナチュラルクリーニングで感じるメリット
「環境に優しい」という大きなメリットを除いても、実感しているメリットはまだまだあります。
- 自然と節約になっている
- 掃除場所の数、買わなくてOK
- エコ洗剤は簡単に手に入る
- 色々な洗剤で迷わず済む
- 肌に触れても安心な成分
- 赤ちゃんやペットも安心
- 手が荒れなくなった
買い忘れにアタフタしたり、ストックがあるか気にすることがなくなり、重たい買い物の荷物に困らなくなりました。
また、キレイにした衣類や便座、お風呂は大切な家族も肌に触れるところ。
経費毒の心配もなく、もちろん赤ちゃんだって安心です。
おすすめエコ洗剤の使い方でご紹介した大容量タイプを購入すれば家計も大助かりです。
もし環境問題に関心がないという人でも、メリットばかりだと思いませんか?
〇〇専用はいらない?
「トイレ専用」「洗濯専用」「お風呂専用」と記載があると、迷いなく目的のものが手に入りとても便利です。
ですが・・こんなにたくさんの専用って必要でしょうか?
エコな暮らしは「専用」を持たず、汎用性を高める工夫が必要です。それをデメリットととるか、暮らしの知恵を高められるととるかはあなた次第^^
シンプルでみんなに優しいエコ洗剤で、お掃除を楽しみましょう。安全でキレイな住まいが手に入り、豊かな心もおまけについてきますよ。
コメント