【1分で完成】クエン酸リンスの作り方と使い方3選|使用感レビューも!

クエン酸 リンス 作り方
当ぺージはプロモーションを含みます。

『サスティナブルな賃貸暮らし』は、企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から支払いを受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様に、より役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。

「本当にリンスになるの?」と半信半疑で始めた、クエン酸リンス

今は使い心地・安全面・コスパ面と大満足し、日々愛用しています。

この記事では、クエン酸リンスについて以下5点を知ることができます。

本記事でわかること
  • おすすめの国産クエン酸
  • クエン酸リンスの作り方
  • 使い方3選
  • 使用感
  • メリット
この記事を書いた人

【YUICO】「私らしくサスティナブルな暮らし」を楽しむ29歳。2児の母。家庭菜園や保存食づくり、ナチュラルな子育てなど家族でエコ生活をしています。2023年エシカルコンシェルジュ取得。

目次

クエン酸はどこに売っている?|おすすめのクエン酸

クエン酸は100均やホームセンター、ドラッグストアで簡単に手に入ります。

私がおすすめしているのは、ニチガさんの国産クエン酸です。

クエン酸 リンス 作り方


国産さつまいもを醗酵させ、国内で製造しています。安全で高品質のため、Amazonの口コミ評判は5つ星のうち4.4となっています。

YUICO

サイズも色々あって助かります。我が家は掃除や飲用としても使うので3kgを購入!

クエン酸リンスの作り方

とても簡単なクエン酸リンスの作り方をご紹介します。

クエン酸さえあれば、すぐに始められますよ。

準備するもの
  • クエン酸
  • 保存瓶
  • お気に入りのアロマオイル(あれば)
STEP
クエン酸を保存容器に入れる
クエン酸 リンス 作り方

衛生の観点から、1週間くらいの量を作るようにします。

1回で使用するクエン酸の量はスプーン1杯分です。

なので、保存容器に7杯のクエン酸を入れましょう。(1人分の場合)

STEP
お気に入りのアロマを1滴たらす
クエン酸 リンス 作り方

好きな香りのアロマをクエン酸に1滴たらします。

アロマは無くてもOKですが、洗い上りが良い香りで芳香浴になります。

※翌朝になるとかすかに香る程度になります。

STEP
クエン酸とアロマを混ぜる
クエン酸 リンス 作り方

小さめのスプーンがあれば、混ぜ終わった後そのままビンに入れておけばリンスを使う時に便利です。

クエン酸リンスの使い方3選

クエン酸リンスの使い方を3つお伝えします。

クエン酸リンスの使い方3選
  1. お湯に溶かして使う
  2. 洗い流さないトリートメントにする
  3. 作り置きをする

クエン酸リンスをお湯に溶かして使う方法

まずはクエン酸リンスをお風呂場で溶かして使用する方法をご紹介します。

YUICO

私はこの方法を採用しています。

STEP
シャンプーして流しておく

まず、シャンプーの工程を終わらせておきます。

STEP
1回分のクエン酸リンスを溶かす
クエン酸 リンス 作り方

髪全体に行き渡る量のお湯を洗面器に入れておきます。(髪の長さで要調節)

1回分の量(約小さじ1)のクエン酸リンスを洗面器に入れ、混ぜ溶かします。

クエン酸 リンス 作り方
STEP
髪にかける
クエン酸 リンス 作り方

お湯で溶かしたクエン酸を頭にかけ、髪全体に行き渡らせます。

YUICO

毛先は揉むとしっかり馴染みます。

STEP
お湯で簡単に流す
クエン酸 リンス 作り方

最後にクエン酸リンスをサッと流せば完了です。

クエン酸リンスを洗い流さないトリートメントにする方法

クエン酸リンスを流した後に、再度クエン酸リンスを毛先のみに塗布して洗い流さないでおけば、「洗い流さないトリートメント」に。

毛先がきしんだりパサつきやすい方におすすめです^^

クエン酸リンスを作り置きする方法

クエン酸リンスを水に溶かして500mlほど作り置きする方法をよく見かけます。

結論からお伝えするとあまりおすすめしません。

YUICO

作り置きすると冷蔵庫保管になり、お風呂に持っていくのを忘れると面倒でした。

もしも作り置きする場合は150ml程度にとどめて冷蔵庫で保管します。

ただ、クエン酸リンスを使用する家族が数人いる場合、1週間を目安に使い切れる量を作っても良いでしょう。

YUICO

保存容器の煮沸消毒も忘れずに!

クエン酸リンスの使用感

結論からお伝えすると、クエン酸リンスで髪はサラサラになります。
指通りは滑らかで、ずっと使っていてもそれは変わりません。

ですが、初めてクエン酸リンスにトライしたときは不安で1回分のみ作ってみました。

  • 酸っぱい匂いがするんじゃないか?
    (味が酸っぱいから)
  • 髪がきしんだり、ベタつくんじゃないか?

というような心配があったからです。

実際には、香りは無臭です。アロマを加えた場合その香りがかすかにする程度です。

髪のきしみやベタつきも一切起こりませんでした。

YUICO

クエン酸はリンス以外にも使う用途があるので、お財布に優しいところも魅力的です。

クエン酸リンスを始めて感じたメリット

メリット

クエン酸リンスを使ってみて感じたメリットをまとめます^^

クエン酸リンスのメリット
  • お財布にとても優しい
  • パッケージのゴミがたくさん出ない
  • 頭皮からの経費毒が気にならない
  • 洗い残しがあっても大して問題ない
  • 洗い流すときに顔や背中に残らない
    (背中の肌荒れの心配もなし)
  • ケミカルなものを
    排水口に流さずに済む

良いことづくめのクエン酸リンスで、髪と環境に優しく、心も豊かになりましょ♡

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「私らしくサスティナブルな暮らし」を楽しむ29歳。2児の母。家庭菜園や保存食づくり、ナチュラルな子育てなど家族でエコ生活をしています。2023年エシカルコンシェルジュ取得。

コメント

コメントする

目次